子ども・子育て支援新制度に基づいた幼保連携型認定こども園です。
平成27年度より子どもや子育て家庭を社会全体で支えていく新しい制度「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。本園は新たに学校と児童福祉施設としての機能を併せ持つ「幼保連携型認定こども園」として出発いたしました。地域の子育て力・教育力を支え、地域の未来を創造する子ども園としての質の高い取り組みを実施いたします。
1日の過ごし方
保育時間 | 認定 | 3号認定児 標準時間・短時間 |
認定 | 1・2号認定児 標準時間・短時間 |
---|---|---|---|---|
7:00~ | 3号標準時間 | 開園・順次登園・持ち物片付け・自由遊び | 2号標準時間 | 開園・順次登園・持ち物片付け・自由遊び |
8:30~ | 3号短時間 | 順次登園・持ち物片付け・自由遊び・おやつ | 1・2号短時間 | 順次登園・持ち物片付け・自由遊び |
10:00~ | 朝の礼拝 クラス活動・戸外遊びなど 日によって特色教育 (わらべうた・英語遊び等) |
朝の礼拝 クラス活動・戸外遊び 日によって特色教育 (スイミング・英語遊び・体育遊び等) |
||
11:30~ | 給食・歯磨き | |||
12:00~ | 給食・歯磨き | |||
12:30~ | 午睡 | 自由遊び 帰りの礼拝 |
||
14:30~ | 3号バス利用児 | 降園 | 1・2号バス利用児 | 降園 |
おやつ 室内・戸外遊び 帰りの礼拝 |
預かり保育 休息 おやつ 室内・戸外遊び |
|||
~16:30 | 3号短時間 | 降園 | 2号短時間 | 降園 |
延長保育(異年齢児保育) | 延長保育(異年齢児保育) | |||
~18:00 | 3号標準時間 | 降園 | 2号標準時間 | 降園 |
18:00~ | 特別延長保育 | 特別延長保育 | ||
19:00 | 閉園 | 閉園 |
主な年間行事予定
毎月の行事 | 誕生会・身長体重測定・お話し会・避難訓練 | ||
---|---|---|---|
4月 | 入園・進級・入会式、始業式 | 10月 | 運動会・いも掘り・落花生堀り |
5月 | 春の遠足・PTA総会(参観) 内科健診・スイミング参観 |
11月 | バザー・収穫感謝祭・遠足 合同礼拝・内科健診 |
6月 | 歯科健診・合同礼拝 泥田遊び 親子ふれあいリトミック(3~5歳) |
12月 | クリスマス会・終業式 |
7月 | プール遊び・夏祭り(参観日) 個人懇談 宿泊保育・終業式 |
1月 | 始業式・合同礼拝 親子ふれあいリトミック・給食参観(1~2歳) |
8月 | プール | 2月 | 豆まき・参観日・個人懇談 体験入園 |
9月 | 始業式・地域の高齢者の方々との集い・スイミング参観 | 3月 | お別れ会・遠足 修了証書授与式・終業式 |
特色教育 | 体育遊び・スイミング・リトミック太鼓遊び・けん玉遊び・科学遊び リズムジャンプ・わらべ歌遊び・絵画教室・英語遊び |
延長・預かり保育
延長・預かり保育を実施しています。(希望者のみで、別途料金がいります)
温かい家庭的な雰囲気の中、異年齢のかかわりを通して成長を支援します。
早朝保育・延長保育は保護者の送迎が原則です。
1号認定児 | 2、3号認定児 (短時間) |
2、3号認定児 (標準) |
|
---|---|---|---|
早朝保育 (7:00~8:30) |
日額 250円 | 日額 250円 | 保育料に含まれます |
預かり保育 (14:30~18:00) |
日額 600円 | ― | 保育料に含まれます |
延長保育 (16:30~18:00) |
― | 日額 350円 | 保育料に含まれます |
特別延長保育 (18:00~19:00) |
日額 1,000円 | 日額 1,000円 | 月額 3,500円 |
子育て支援事業
「わかば」組 子育て支援クラス
- 1、 2歳児の幼児対象に保育体験をします。
- 週5日 実施(8:30~14:30)
- 保育時間は幼稚園部に準じます。
※詳しくは園までお問い合わせください。
「虹の子」 組 一時預かり保育
- 入園していないお子さまで、一時的に保育を必要とされる方
- 保育時間 8:30~14:30
- 利用料 1回 2,500円(保険代1回50円)
※詳しくは園までお問い合わせください。
「愛♡ハート教室」 未就園児親子サークル
- 親子でさまざまな遊びの体験を通して親子の絆を深め、安心して育児ができるようにサポートしていきます。
- 未就園児とその保護者対象
- 月4~6回 9:30~11:30
- 1か月 1,000円 (保険代月100円)
※詳しくは園までお問い合わせください。
まちの子育てひろば「 ぴよちゃんサークル」
- 県の子育て応援事業のひとつで、月に1回親子ふれあいの場を提供します。
- 未就園児とその保護者対象
- 月1回実施 原則 10:00~11:30
- 参加費 無料(保険代1回50円) 事前に電話で申込んでください。
※詳しくは園までお問い合わせください。
※新制度では保護者の方は施設利用のための支給認定が必要になります。
お子様の年齢や保護者の就労の有無、就労時間によって1号から3号に区分されます。
- 1号認定:
- 保護者が就労していない・保育を必要としない3歳以上児
- 2号認定:
- パート・フルタイムなど保育を必要とする3歳以上児
- 3号認定:
- パート・フルタイムなど保育を必要とする満1、1、2歳児
保育時間及び保育日
幼稚園部(1号認定児)
8:30~14:30 月曜日~金曜日 土・日・祝・長期休園日は休み
1学期 | 入園式・始業式~7月17日 | 夏休み | 7月20日~8月31日 |
---|---|---|---|
2学期 | 9月1日~12月17日 | 冬休み | 12月18日~1月7 日 |
3学期 | 1月8日~ 3 月19日 | 春休み | 3月22日~入園式・始業式の前日まで |
保育園部(2、3号認定児)
標準時間認定(父母などの保護者の就労時間が月120時間程度) 7:00~18:00
短時間認定(父母などの保護者の就労時間が月48時間程度) 8:30~16:30
月曜日~土曜日 日・祝・年末年始(12/29~1/3)は休み
給食
1号認定児 (3歳~5歳) |
月~金 | 搬入給食 |
---|---|---|
2号認定児 (3歳~5歳) |
月~金(土曜日は希望者のみ) | 搬入給食 |
3号認定児 (満1歳~2歳) |
月~金(土曜日は希望者のみ) | 自園調理 |
※愛情弁当日…月1回、全園児お弁当持参日があります。
諸費用
①教育・保育環境充実費
20,000円(4・5月分保育料と一緒に引き落とします)
原則、返金はありません。
※5歳児入園は10,000円となります。
②毎月納入金
- 新制度での保育料(保護者負担額)は各市町村が所得に応じた額を定めます。
また下記の費用については別途徴収になります。(月額) - 口座引落とし日は毎月20日です。
教育活動費 | 満1歳児・1歳児 | 500円 | ※保育中のバス移動費・特色教育にかかる外部講師料等 |
---|---|---|---|
2歳児 | 600円 | ||
3歳児 | 900円 | ||
4歳児 | 1,100円 | ||
5歳児 | 1,300円 | ||
PTA会費 |
500円 | ||
給食費 | 1号認定 | 4,500円 | 12ヶ月分割徴収 |
2号認定 | 6,000円 | ||
1・2号認定児の給食費には副食費、主食費、おやつ代も含まれます。 |
|||
月刊絵本代 | 1・2・ 3・4・5 歳児認定 |
440円 | |
スイミングスクール代 |
2,000円 | 4月~2月(レッスン日は月によって異なります。) ※3歳児は9月より |
- ※写真販売、観劇など、必要に応じて特別徴収させていただきます。
- ※消費税が変更された場合変更させていただきます。
③その他保育用品、通園カバン、制服代などの費用は別途実費となります。
通園バス
- 希望者は利用できます。(運行路線は要相談)
- 1か月…3,500円(片道2,000円)
入園申込みについて
1号認定児
募集園児
3歳児~5歳児(4月2日の時点での歳児)
満3歳児(利用希望月の1日の時点で3歳になっている幼児)
利用定員
45名
入園申込み
- 入園希望の方は、所定の申込書に必要な事項をご記入いただき、受付日に本園受付窓口まで提出してください。
- 定員を超えた申込みがある場合、兄弟関係、わかば組、愛ハート利用者以外は先着順とします。
- ※「ひょうご多子世帯保育料軽減事業」があります。ご家庭の所得制限等がありますので、詳しくは各市町村へお問い合わせください。
- ※説明会、園見学は随時個別に行います。
2号、3号認定児
募集園児
満1歳児~5歳児(4月2日の時点での歳児)
利用定員
2号認定児:87名
3号認定児:43名
入園申込み
- 入園には、保護者の就労などのため家庭保育ができない場合などの条件があります。詳しくは園または在住の各市町村にお問合せください。
- 入園希望の方は所定の申込書に必要な事項をご記入いただき、在住の各市町村の窓口に受付日までに提出してください。
- ※満1歳児は誕生月の前月20日までに申請ができます。満1歳になった次の月からの入園となります。
- ※平成27年度より在住の各市町村との契約となっていますので、あらためて各市町村の様式でお申し込みいただくことになります。入園の手引き、入園案内など詳しくは入園希望受付時にお知らせします。
- ※「ひょうご多子世帯保育料軽減事業」があります。ご家庭の所得制限等がありますので、詳しくは各市町村へお問い合わせください。
- ※説明会、園見学は随時個別に行います。